肩凝りの原因筋である僧帽筋を伸ばす
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日からストレッチシリーズと題して、ストレッチのやり方をアップしていきます。
第1回目は、肩凝りの原因筋の僧帽筋を伸ばします。
写真や動画のように両手を頭の後ろで組み、頭を押し下げる(20秒間静止させる)。みなさんぜひやってみて下さい。
やって痛みがある方は、無理してやらず当院にご相談下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=pTCvXObYbWA